

足立美術館には行ったことはありませんが…。
世界に名高い足立美術館⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ 一度は訪れてみたいものだと思っていますが、なかなか機会がなく想いを馳せるだけですが、4月17日(火)にTeam55という、55分間徹底的に『質』だけにこだわったお庭掃除をやる会を立ち上げました。お庭掃除を通して質の高い仕事をする人である習慣を身につけるのが目的です。量よりも質を徹底的に追求します。勝手にライバルは足立美術館❗️ 東風整体院を訪れる際、まずはお庭の質をご覧くださいね。 。。。プレッシャーをかけてしまいますが、チームのみなさん頑張っていきましょう!


金の斧、銀の斧というお話
みなさん、『金の斧、銀の斧』というお話はご存知でしょうか? 木こりが水辺で木を切っていたら手を 滑らせて大切な斧を川に落としてしまって(池かもしれない)困っていたところ、川から女神が現れて『落としたのはこの金の斧かい?』と尋ね、 木こりが『違う』と応えると、『落としたのはこの銀の斧かい?』と尋ね、 また木こりが『違う』と応えると、『落としたのはこの鉄の斧かい?』と尋ねると 木こりが『そーそーそれそれ』と応えると、女神が『お前は正直だから全部の斧をあげよう!』という正直者だといいというお話 前置きが長くなりましたが、最近の暖かさに焦って、私は怒涛の薪割り作業に明け暮れていて、なかなかの斧の使い手になってきてふとこの『金の斧、銀の斧』の話を思い出して、 これは正直というよりも当たり前の回答だと発見しました。 斧は鋼でなくては仕事になりません。金や銀では柔らかくて役に立たないから、『落としたのはこれかい?』と聞かれても違うよ!と応えるのは当たり前だよな と 夢のない大人になった春の昼下がりでした。


丸窓からの眺めがなかなか良いですよ
このところの暖かな陽気に誘われ、金木犀の新芽がぐんぐん伸びて丸窓からの眺めを新緑で埋め尽くしてくれています。絶景絶景!( ^∀^) ご来院の際はちょっと足を止めて新緑を愛でてくださいませ。


ゴールデンウィーク期間の営業案内〈改訂版〉
先日ご案内いたしましたゴールデンウィークの営業案内を一部変更いたします。 5月5日(土祝)を通常営業とさせていただきます。 ですので、写真にもありますように、 4月28日(土)通常営業 4月29日(日) 休院 4月30日(祝)通常営業 5月 1日(火)通常営業 5月 2日(水)通常営業 5月 3日(木) 休院 5月 4日(金) 休院 5月 5日(土)通常営業 5月 6日(日) 休院 となります。勤続や連休の疲れを癒しにいらしてくださいね。